![宝塚歌劇とともに
宝塚のほとりで
心地よい暮らし](https://takarazuka-hotori.com/wp-content/uploads/2022/08/5f092b1bdfe41829724496d71bbca22f-1024x614.png)
宝塚歌劇脚本はこれでよかったの?『Liefie』【感想】
花組の聖乃あすかさん主演の『Liefie(リーフィー)-愛しい人-』、 シアター・ドラマシティ公演の初日を観劇してきました。 ロマンチックコメディは大好きなジャンルなので、期待を込めて劇場へ行ったのですが… かなり辛口な感想になってしまいました。 ... 宝塚歌劇【感想】永久輝せあの魅力爆発『ドン・ジュアン』配信
花組トップコンビのプレお披露目公演『ドン・ジュアン』を配信で視聴しました。 望海風斗さんの初演が本当に素晴らしく感動的だったので、 今回の再演は正直少し不安な部分も感じつつ視聴したのですが、 永久輝さんの『ドン・ジュアン』も素晴らしいもので... 宝塚歌劇望海を超えるか 永久輝ドン・ジュアン
花組新トップコンビ、永久輝せあさんと星空美咲さんのプレお披露目公演『ドン・ジュアン』がいよいよ始まりますね。 初演は2016年の雪組でしたが、望海風斗さんの舞台は本当に鮮烈で素晴らしいものでした。 永久輝さんがドン・ジュアンをどう演じられるの... 宝塚歌劇【宙組】次回作は元旦からの通常公演
2025年の幕開きとなる、宙組の次回大劇場公演の演目が発表されました。 お正月らしさが感じられそうな日本物レヴューと、ハートフルコメデイの二本立て。 やはりもう通常公演に戻してきましたね。 【ギリギリセーフの『宝塚110年の恋のうた』】 宝塚歌劇百... 宝塚歌劇春乃さくらの偉大さ【感想】『Le Grand Escalier 』配信
宙組再スタートの公演『Le Grand Escalier』。 生観劇は叶いませんでしたが、配信を視聴しましたので感想をお話しします。 【ショー全体と芹香斗亜の印象】 今回の公演はショーのみの一本立てで、過去の宝塚の名曲を綴るという まるでタカスペを観ているよ... 宝塚歌劇文春 現役星組生の告発と新人公演について
宙組公演再開の初日に合わせて、週刊文春がまた宝塚関連記事を掲載していました。 すでに劇団とご遺族の間で合意が締結されたにも関わらず、 お亡くなりになった方の顔写真を記事や新聞広告にまで大きく入れて。。 売上さえ上げられればいいという姿勢に、... 宝塚歌劇待ちわびた宙組公演の再開『Le Grand Escalier』
久しぶりのブログ更新ですが、最近は心が折れていました。 と言うのも、友の会のチケットがことごとく落選続きで。 今年観られたのは、月組の大劇場公演がたったの1回だけ。 阪急交通社の夢組や貸し切り公演も外れ続きで、もう宝塚を観なくていいんじゃな... 宝塚歌劇初代フェルゼン逮捕 タニマチ文化と金銭トラブル
今年は初演の『ベルサイユのばら』から50年。 宝塚OG公演として『ベルサイユのばら50』が開催される中、 初代フェルゼンが逮捕されるというショッキングなニュースが飛び込んできました。 【初代フェルゼンの逮捕】 架空の映画製作費名目で現金1,000万円を... 宝塚歌劇マイベスト柚香光
花組トップスター柚香光さんの退団まで、あと1週間となってしまいました。 コロナ禍で公演中止を余儀なくされることも多く、トップとして本当に大変だったと思いますが、 そんな中でも柚香さんはその魅力を存分に私たちの記憶にとどめてくれました。 柚香... 宝塚歌劇心配事と感想『unknown』真風涼帆
宙組前トップスター、真風涼帆さんの退団後初のコンサート『unknown』の千秋楽から2週間以上が経ちました。 今更にはなりますが、千秋楽を含めて数回観にいったので、 長年の真風さんファンとしての感想をお話ししたいと思います。 【心配だったこと】 大...